人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トークイベント【おしゃべりな旅カフェ~冬のお祭り&民俗行事編】@離島キッチンのお知らせ





12月2日(日)に民俗トークイベントに出ます。

タイトルは「おしゃべりな旅カフェ~冬のお祭り&民俗行事編』。

会場は離島キッチン日本橋店です。




このイベントは島旅イラスト&エッセイスト松鳥むうさんの『トカラ列島秘境さんぽ』の出版記念イベント第二弾。

日本の離島を訪ね歩く島旅好きの松鳥むうさんと、島を撮り続ける写真家・箭内博行さん

郷土映像ラボラトリーの中川美帆さん、私の4人で民俗トークします。


トカラ列島といえば日本最後の秘境と呼ばれる鹿児島の離島。

つい先日ユネスコ無形文化遺産登録勧告を受けたことでニュースになった「来訪神」のひとつ

「ボゼ」の悪石島もトカラです。

松鳥さん、箭内さんからはボゼの話も出るかも。

鹿児島は私の故郷で、実は私もトカラには縁があります。

そのことも少しお話ししようかと思ってます。

ほか、私は日本列島の冬の民俗行事と食のことを話します。

今取材中の御神饌(神様へのお供え物)のことも話そうかなと思ってます。


民俗行事や民俗学関連のジャンルはちょっと難しい、かたくるしい印象が強く

なかなかとっつきにくかったりします。

でも民俗学はとても面白くて示唆に富み、自分たちにいろんなことを教えてくれます。

私が『日本まじない食図鑑』を書いたのは、誰もが「へー面白い」と思えるような

親しみやすい視点から民俗に親しんでもらえたらという気持ちがあったからです。

だからこういうイベントに出られることはとても嬉しい。

離島の習俗からも、日本各地の民俗行事からも

「日本って面白い」という新鮮な驚きを感じてもらえたら嬉しいです。


イベントでは映像作品『南九州の年中行事 鹿児島の正月行事』の上映もあります。
さらに離島の飲み物やお酒から選べる1ドリンク付きです。

盛りだくさんなイベントですので、祭りや民俗好きな方、ぜひご来場ください。

民俗トークで忘年会しましょう!!


by lyrica-sha | 2018-11-26 14:08 | お仕事のお知らせ・掲載情報

日本の旅ライター・旅エッセイスト吉野りり花のブログです。日本の風景を詩的に綴る旅エッセイ、食の民俗学、食べるお守り、神々の食・神饌について書いてます。著書『日本まじない食図鑑~お守りを食べ、縁起を味わう』『ニッポン神様ごはん~全国の神饌を訪ねて』(青弓社)。執筆ご依頼やお問い合わせはサイトの問い合わせ欄よりご連絡ください。https://lyricayoshino.com


by 吉野りり花