【連載更新】うそを帳消しにしてくれる「うそつき豆腐」
2015年 06月 23日
連載「にっぽん縁起食図鑑」第5回が更新されました。
ついついついてしまった嘘、帳消しにしたいと思ったことはありませんか?
そんな都合のよい?願いをかなえてくれるまじない食が
鳥取県に伝わる「うそつき豆腐」。
一年についた嘘を帳消しにしてくれるというミラクルなまじない食です。
元々は「誓文払い」という商人の習俗がもとになっていて、
「うそつき豆腐」を食べれば
商売のためについた嘘をなかったことにしてくれると信じられてきました。
なかったことにしたかった嘘ってたぶん誰にでもありますよね。
私もあります。
言えなかったも嘘のうち、帳消しにできればよかったのに・・・・・・と。
ああ、胸が痛くなってきた。いやはや。
そんな物思いを抱える方、読んでみてください。
青弓社web連載『にっぽん縁起食図鑑』
第5回 豆腐を食べて1年分の嘘を帳消しに――「八日吹き」のうそつき豆腐(鳥取県鳥取市河原)

ついついついてしまった嘘、帳消しにしたいと思ったことはありませんか?
そんな都合のよい?願いをかなえてくれるまじない食が
鳥取県に伝わる「うそつき豆腐」。
一年についた嘘を帳消しにしてくれるというミラクルなまじない食です。
元々は「誓文払い」という商人の習俗がもとになっていて、
「うそつき豆腐」を食べれば
商売のためについた嘘をなかったことにしてくれると信じられてきました。
なかったことにしたかった嘘ってたぶん誰にでもありますよね。
私もあります。
言えなかったも嘘のうち、帳消しにできればよかったのに・・・・・・と。
ああ、胸が痛くなってきた。いやはや。
そんな物思いを抱える方、読んでみてください。
青弓社web連載『にっぽん縁起食図鑑』
第5回 豆腐を食べて1年分の嘘を帳消しに――「八日吹き」のうそつき豆腐(鳥取県鳥取市河原)

by lyrica-sha
| 2015-06-23 16:23
| 食べるお守り「まじない食」