人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【連載更新】鯛が安産のお守りに~早魚(はやま)神事 福岡県・奈多

連載「にっぽん縁起食図鑑」更新されました。
今回の行事は福岡・奈多の早魚(はやま)神事。
若者たちが鯛をさばく速さを競うお祭りで、
むかしは漁業権を争う真剣勝負だったそう。
今見ても和服姿の若者たちの姿にドキドキしてしまいます。
そして奈多の海は真っ青でとってもキレイ。
こういうお祭りが人知れず受け継がれていることに私リアルに感動してしまいました。
日本って本当に奥深い。
そしてまだまだ知らない日本がいっぱいあるんだ。

青弓社web連載『にっぽん縁起食図鑑』
第四回「若者たちが切り分けた鯛が安産のお守りに」

ぜひぜひご覧ください!



早魚(はやま)神事の写真です。


【連載更新】鯛が安産のお守りに~早魚(はやま)神事 福岡県・奈多_c0303307_15345226.jpg

「私たちはこんなに立派な大鯛を神に捧げます」という意味の「姿見せ」の所作です。

【連載更新】鯛が安産のお守りに~早魚(はやま)神事 福岡県・奈多_c0303307_1535683.jpg

早魚神事で切り取られた鯛のひれは翌朝のえびす祭りで
玄界灘に奉納します。海へ向かう神職さんら。


【連載更新】鯛が安産のお守りに~早魚(はやま)神事 福岡県・奈多_c0303307_15351645.jpg

鯛のひれを玄界灘へ。
by lyrica-sha | 2015-05-26 15:51 | 食べるお守り「まじない食」

日本の旅ライター・旅エッセイスト吉野りり花のブログです。日本の風景を詩的に綴る旅エッセイ、食の民俗学、食べるお守り、神々の食・神饌について書いてます。著書『日本まじない食図鑑~お守りを食べ、縁起を味わう』『ニッポン神様ごはん~全国の神饌を訪ねて』(青弓社)。執筆ご依頼やお問い合わせはサイトの問い合わせ欄よりご連絡ください。https://lyricayoshino.com


by 吉野りり花